Welcome to the Rotary Club of Kobe West !
2022-2023 会長活動方針
会 長 武井 宏之

2020年当初に日本国内で初めて確認された新型コロナウィルスの感染拡大により当クラブも現在に至るまで通常例会始め、通年であれば行われていた様々な活動が制約を受けることとなり、中止あるいはオンライン開催、規模縮小を余儀なくされました。
数度の新規感染者急増期を経て、2022年4月現在、感染者数は小康状態を保っていますが、引き続き予断を許さない状況でもあります。一方でウィズ・コロナの認識が進み、社会活動も以前より平常化へと向かい始めました。
本年度は、昨年度、一昨年度と制約を加えながら行ってきた活動をできる限り速やかに通常の活動へと戻していきたいと考えています。特にロータリー活動の基本である通常例会は基本的に感染拡大防止対策を行った上で(リアル)開催とし、感染に不安をお持ちの会員の方の為にオンラインを用いたハイブリッド開催としたいと思います。
また、当クラブは2019年に神戸北ロータリークラブと合併しましたが、その後間もなく新型コロナウィルス感染拡大による大幅な活動制約を強いられたため、更なる会員相互の融和を促進する意味でも本来の活動ができるよう、努力をしていきたいと思います。
例会開催はじめ、通常の活動を取り戻すことで、会員増強へも取り組みたいと思います。本年度は純増3名を目標とし、元会員のご関係者、女性会員候補者を中心に増強を計りたいと考えています。
DEIについての取り組みに関しては、例会での卓話などを通じて会員の皆さんへの理解を深め、浸透させたいと思います。
当クラブの永松忠雄初代会長は方針として、「風通しの良いクラブにいたしましょう」とされたそうです。その通り、当クラブは現在に至るまで、ほのぼのとした包容力のある風土を保っております。今後もこれらの伝統を守り、当クラブがさらに発展していけるよう微力ながら努力する所存でございますので、会員各位のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
RI会長テーマ
IMAGINE ROTARY
「想像してください、私たちがベストを尽くせる世界を。私たちは毎朝目覚めるとき、その世界に変化をもたらせると知っています」
2022-2023年度RI会長 ジェニファー・ジョーンズ
RI2680地区行動指針
“Let’s Enjoy Rotary !!”
「共にロータリーを楽しみましょう、ロータリーの明日に夢を込めて」
2022-2023年度2680地区ガバナー 阪上 栄樹
- 全てのロータリー活動が、「ロータリーを楽しむ場所」となることに重点をおく。
- DEI(Diversity,Equity,Inclusion/多様性、公平さ、インクルージョン)の理解を深め、地区及び全てのクラブに浸透させる。
- 会員増強を推進し、新しいタイプのクラブを創出する。
2022-2023 RIテーマ

「IMAGINE ROTARY」
国際ロータリー2022-2023年度 RI会長 ジェニファー・ジョーンズ
事務所移転のお知らせ
神戸西RC事務所を移転致しました。
【新住所】
〒651-0086
神戸市中央区磯上通8-1-1 テツケンビル6階
【連絡先】
TEL 078-221-3360
FAX 078-221-3361
2018.8.24
お知らせ
2022.7.1 トップページを更新しました。
2020.7.2 トップページを更新しました。
2019.8.10 トップページを更新しました。
2018.8.24 神戸西RC事務所の住所を変更しました。